三田和実
どれ一つとっても同じものが生まれない「結晶釉」の魅力
伝統的なやきものから現代的なもの。 実用的なものから実用に向かないものまで、こだわることなく、幅広い生活の中にうるおいをもたらし、遊び心にあふれたやきもの作りを行っていきたいと語る三田さん。 釉薬の成分を結晶が生まれやすい調合にする事で器に結晶が生まれる「結晶釉」という、珍しい釉薬が目を惹きます。
陶歴
1960年東京都に生まれ、武蔵野美術大学造形学部卒業後、世界数十か国を巡る
1992年栃木県益子町に移住、作陶生活に入る
1998年個展・グループ展を開催、以後展示会多数
>>> 作家一覧