和田一人の画像

和田一人

手描き絵付けの伝統技術を守る

偉大な父から継承した古典の絵付けの技術を踏襲した上で、独自の新しい焼き物の世界を追い求め、赤絵に辿り着く。
目を見張るばかりの鮮やかさと濃淡の美しさ。
独自性が非常に高く、力強い醍醐味の中にもどこか可憐で神秘的な作風。

生き生きとした筆の冴えに加え、女性ならではのしなやかさは、器にこだわる感性豊かな女性を中心に人気が高い。
大胆にして繊細、既成概念にとらわれないその独創的な絵付けに魅了される。

陶歴

昭和46年父であり土岐市無形文化財 染付師 故加藤芳洲に師事
表千家指定作家 故野中春清に師事
昭和47年大阪近鉄百貨店にて親子展
昭和49年日本画府展 入選
昭和53年名古屋三越にて親子展
昭和54年名古屋松坂屋本店にて親子展
昭和55年商社染付のデザインに従事
昭和59年美濃陶画協会会員となる
平成 9年岐阜県多治見市意匠研究所講師として染付指導にあたり現在に至る
平成13年岐阜県土岐市セラテクノ土岐(陶磁器試験場)にて染付講座の指導


>>> 作家一覧

和田一人の商品一覧

13件中 1-13件表示
13件中 1-13件表示