1. ホーム
  2. 季節のしつらえ
  3. 金襴銀兜(小) ザブトン付
  1. ホーム
  2. 5,001円~6,000円
  3. 金襴銀兜(小) ザブトン付

商品説明

一つ一つ手作業で作られた鯉のぼり、金襴銀兜(小) ザブトン付です。

ちりめんで作られた端午の節句飾りは温かみを感じられ周りを優しい雰囲気に彩り、その場の空気を和ませます。
優しいたくましい男の子になりまうようにと願い飾る端午の節句飾りは、新緑の端午の節句を華やかに演出します。

古風なお部屋にも現代的なお部屋にも馴染む、コンパクトな五月飾りです。
お店のディスプレイとしてや、季節を愉しむインテリアとしてもおすすめです。

<セット内容>
・兜×1
・座布団×1

仕様

注意事項

商品番号 213034
  • インテリア・置物

季節を彩るインテリアに 金襴銀兜(小) ザブトン付

価格 ¥ 5,940 税込
[ 54 ポイント ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

名入れご注文時の注意事項

こちらの商品はご注文をいただき次第、制作する商品となります。ご注文をいただいてから発送までに4営業日ほどお時間がかかります。その他の商品と一緒にご購入いただいた場合は制作でき次第、まとめて発送となります。

●クレジットカード・PayPay・d払い・ソフトバンクまとめて支払い・auかんたん決済・楽天ペイ・Amazon Payの場合ご注文いただいた当日、または翌営業日の入金となります。ご注文をいただき次第制作し、商品が揃い次第発送となります。
●銀行振込の場合ご入金の確認が取れ次第、商品の制作を行います。商品が揃い次第発送となります。
●代金引換の場合ご注文をいただき次第制作し、商品が揃い次第発送となります。

商品説明

一つ一つ手作業で作られた鯉のぼり、金襴銀兜(小) ザブトン付です。

ちりめんで作られた端午の節句飾りは温かみを感じられ周りを優しい雰囲気に彩り、その場の空気を和ませます。
優しいたくましい男の子になりまうようにと願い飾る端午の節句飾りは、新緑の端午の節句を華やかに演出します。

古風なお部屋にも現代的なお部屋にも馴染む、コンパクトな五月飾りです。
お店のディスプレイとしてや、季節を愉しむインテリアとしてもおすすめです。

<セット内容>
・兜×1
・座布団×1

仕様

注意事項

一つ一つ手作業で作られた鯉のぼり、金襴銀兜(小) ザブトン付です。

ちりめんで作られた端午の節句飾りは温かみを感じられ周りを優しい雰囲気に彩り、その場の空気を和ませます。
優しいたくましい男の子になりまうようにと願い飾る端午の節句飾りは、新緑の端午の節句を華やかに演出します。

モダンなお部屋にも現代的なお部屋にも馴染む、コンパクトな五月飾りです。
お店のディスプレイとしてや、季節を愉しむインテリアとしてもおすすめです。

<セット内容>
・兜×1
・座布団×1

■全体
横幅14cm × 奥行き14cm × 高さ12cm

素材:金襴、レーヨンちりめん
産地:日本

※サイズは全ておよその大きさになります。
※一つ一つの形状や大きさ・色合いに多少のズレが生じます。参考程度にご参照ください。

こちらの商品は手づくりのため、生地の取り方により着物の柄やお人形の表情などに個体差があり、画像と差異がございます。
また商品の色や柄、付属品や向き、バランスなど、制作の都合上予告なしに変更になる場合がございます。

全てメーカーの最終検査にて良品とされたものをお届けしておりますのでご安心ください。

尚、モニターの環境により、実際の色と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

成長と一族の繁栄を願い


現代では「こどもの日」として祝われる5月5日。
この日はもともと五節句の端午の節句にあたります。

江戸時代に入り、勢力の中心が貴族から武家に移るとともに、「菖蒲」の音が、武を重んじる「尚武」と同じであることから、「端午の節句」は、「尚武」の節句として、武家の間で盛んに祝われるようになったそうです。

この節句は、家の後継ぎとして生れた男の子が無事に成長し、一族の繁栄を願う重要な行事となりました。
鎧や兜を飾ることは、武家社会から生まれた風習であり、身の安全を願って神社にお参りするときに、鎧や兜を奉納するしきたりに由来しているそうです。

鎧や兜は武将にとっては自分の身を護る大切な道具であり、シンボルとしての精神的な意味がある大切な宝物でした。
現在は鎧兜が身体を守るものという意味が重視され、交通事故や病気から大切な子どもを守ってくれるようにという願いも込めて飾るようになりました。

商品を探す

SEARCH

ページトップへ戻る