石川、山中漆器の塗の技術、燕三条の研磨技術、により生まれた漆磨カップ ダルマ 白檀です。
		  熟練された職人の磨きの技が、ビールや炭酸飲料の旨みを引き出します。
		  国産ステンレス2重(中空)式のカップは、新潟県燕市の世界に誇る研磨技法を用い仕上げられています。
		  中側の底には 「泡をダイナミックに作る螺旋状の磨き筋仕上げ」を施し、飲み口近くには 泡を細かくクリーミーにするための鏡面磨き仕上げを施してあります。
		  外側には、金銀の箔や粉で模様を描いた上から漆を塗る伝統技法の「白檀(びゃくだん)塗り」を施し、独自の「漆流し」の手法で金粉をちりばめ、きらめく流水のような模様を表現しています。
		  使い込む程に、その色合いは飴色から淡さをおびて独特の風合いに変化して、より愛着の湧くカップとして末永くご使用いただけます。
		  また、福井県越前市の伝統工芸品「越前和紙」コースターもセットされています。
		  自分使いはもちろん、木箱入りなのでお酒好きな方の誕生日プレゼント、結婚お祝いや内祝い、母の日や父の日、敬老の日、退職祝いや引っ越し祝いなど、さまざまな贈り物に喜ばれます。
		  <セット内容>
		  ・カップ×1
		  ・コースター×1
		  ・木箱×1
     
   
  
    
      
          口径7.4cm × 高さ8.5cm
		  容量:250ml(満水時)
		  重さ:145g
          産地:日本(石川、燕、越前)
          材質:ステンレス、越前和紙、金箔
          塗装:うるし塗装
		  電子レンジ使用不可
		  食器洗浄機使用不可
		  食器乾燥機使用不可
		  オーブン使用不可
		  直火使用不可
		  ※サイズは全ておよその大きさになります。
		  ※一つ一つの形状や大きさ・色合いに多少のズレが生じます。
		  ※容量は満水時のおよその分量です。参考程度にご参照ください。
     
   
  
    
      
		  ご使用前に内側を手洗いして下さい。研磨くず等があります。
		  食器洗浄乾燥機でのご使用はお止めください。塗装の劣化や金箔の剥離の原因となります。
		  他の食器と同時収納時や使用時でのカド当て、コスレ、爪たて等されますと、金箔や塗装の剥離の原因となります。
		  お湯や水等に浸け置きはお止めください。塗装の劣化や金箔の剥離の原因となります。
		  使用後は優しく手洗いし柔らかな布で拭いて下さい。
		  電子レンジ・オーブン・直火・食器洗浄乾燥機等の本体に不具合を及ぼす機器のご使用は、破裂(中空式の為)、金箔や塗装の劣化、機器の故障、火災等の原因となりますので、絶対にお止め下さい。
		  新しい商品は漆を塗って間もない場合、独特のにおいがします。
		  早く臭いを取りたい場合は、 風通しの良い場所に数日間置くか、50℃から60℃程度のお湯で2,3回湯通ししたり、薄めた酢で軽く拭くと効果的です。
		  本漆塗りの商品で、塗上がり直後の商品の場合、ごくまれに漆でかぶれるお客様がおられます。
		  かぶれた場合はかかりつけのお医者様へご相談下さい。
		  その他同封の注意事項及び使用方法等に注意しご使用ください。
		  尚、モニターの環境により、実際の色と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。