1. ホーム
  2. 季節のしつらえ
  3. 出世兜飾り 名入れ札付
  1. ホーム
  2. 9,001円~
  3. 出世兜飾り 名入れ札付
  1. ホーム
  2. 美濃焼
  3. 出世兜飾り 名入れ札付
  1. ホーム
  2. 作家/アーティスト/窯元
  3. 豊大窯
  4. 出世兜飾り 名入れ札付
  1. ホーム
  2. 作家/アーティスト/窯元
  3. 出世兜飾り 名入れ札付
  1. ホーム
  2. 家具/インテリア
  3. インテリア/置物
  4. 出世兜飾り 名入れ札付
  1. ホーム
  2. 家具/インテリア
  3. 出世兜飾り 名入れ札付

商品説明

手作りの暖かさと優しさの感じられる「出世兜飾り 名入れ札付」

陶器の生産量日本一の岐阜県土岐市の町に開窯して60年の豊大窯の五月人形です。
型を使わず手作りに拘り、丁寧な手作業で作られた置物たちは間近で見ると奥深い土の温かみを感じられます。

お子様への初節句のプレゼントに、お店のディスプレイや季節のインテリアに、こだわりの五月人形を。

端午の節句に飾られる兜には、「わが子を守ってくれるように」「たくましく成長してほしい」という願いが込められています。
鍬形(角の部分)は取り外し可能で金と花柄のリバーシブルになっていて雰囲気を変えたいときにも最適です
お子様の名入れができる立て札付きで、初節句の御祝いにぴったりです。

日本人形などのリアルなお顔が苦手な方にも安心していただける、可愛らしいお顔なのでお子様にも大変喜ばれております。
土物ならではの存在感と手描きの華やかさで空間を和やかに演出してくれます。

玄関やリビングなどの空いたスペースに飾るだけで初夏らしい爽やかな気分になる五月人形です。

<セット内容>
・兜×1
・こいのぼり×1
・屏風×1
・黒台×1
・ちりめん布×1
・陶製看板×1
・化粧箱×1

【名入れのご注文について】

※名入れ商品はキャンセル・返品不可となります。

・刻印できるフォントは1種類のみとなります。
・名入れはお名前のみとなり、苗字は名入れできません。漢字・ひらがな・カタカナが使用できます。
・旧字体・記号・歴史的仮名遣い・環境依存文字は刻印できません。
 刻印できない文字はこちらで自動変換いたしますのでご了承くださいませ。
 その他刻印が不可能な文字もございます。

こちらの商品はご注文をいただき次第、制作する商品となります。
ご注文をいただいてから発送までに4営業日ほどお時間がかかります。
立札と一緒にその他の商品をご購入された場合は、立札が揃い次第の発送となります。予めご了承くださいませ。

●クレジットカード・PayPay・d払い・ソフトバンクまとめて支払い・auかんたん決済・楽天ペイ・Amazon Payの場合
ご注文いただいた当日、または翌営業日の入金となります。ご注文をいただき次第発注をし、商品が揃い次第発送となります。

●銀行振込の場合
ご入金の確認が取れ次第、商品の発注を行います。商品が揃い次第発送となります。

●代金引換の場合
ご注文をいただき次第発注をし、商品が揃い次第発送となります。

仕様

注意事項

商品番号 215629
  • NEW
  • 名入れ可
  • 美濃焼
  • インテリア・置物

初節句のお祝いに 出世兜飾り 名入れ札付

価格 ¥ 29,700 税込
[ 270 ポイント ]

名入れご注文時の注意事項

こちらの商品はご注文をいただき次第、制作する商品となります。ご注文をいただいてから発送までに4営業日ほどお時間がかかります。その他の商品と一緒にご購入いただいた場合は制作でき次第、まとめて発送となります。

●クレジットカード・PayPay・d払い・ソフトバンクまとめて支払い・auかんたん決済・楽天ペイ・Amazon Payの場合ご注文いただいた当日、または翌営業日の入金となります。ご注文をいただき次第制作し、商品が揃い次第発送となります。
●銀行振込の場合ご入金の確認が取れ次第、商品の制作を行います。商品が揃い次第発送となります。
●代金引換の場合ご注文をいただき次第制作し、商品が揃い次第発送となります。

商品説明

手作りの暖かさと優しさの感じられる「出世兜飾り 名入れ札付」

陶器の生産量日本一の岐阜県土岐市の町に開窯して60年の豊大窯の五月人形です。
型を使わず手作りに拘り、丁寧な手作業で作られた置物たちは間近で見ると奥深い土の温かみを感じられます。

お子様への初節句のプレゼントに、お店のディスプレイや季節のインテリアに、こだわりの五月人形を。

端午の節句に飾られる兜には、「わが子を守ってくれるように」「たくましく成長してほしい」という願いが込められています。
鍬形(角の部分)は取り外し可能で金と花柄のリバーシブルになっていて雰囲気を変えたいときにも最適です
お子様の名入れができる立て札付きで、初節句の御祝いにぴったりです。

日本人形などのリアルなお顔が苦手な方にも安心していただける、可愛らしいお顔なのでお子様にも大変喜ばれております。
土物ならではの存在感と手描きの華やかさで空間を和やかに演出してくれます。

玄関やリビングなどの空いたスペースに飾るだけで初夏らしい爽やかな気分になる五月人形です。

<セット内容>
・兜×1
・こいのぼり×1
・屏風×1
・黒台×1
・ちりめん布×1
・陶製看板×1
・化粧箱×1

【名入れのご注文について】

※名入れ商品はキャンセル・返品不可となります。

・刻印できるフォントは1種類のみとなります。
・名入れはお名前のみとなり、苗字は名入れできません。漢字・ひらがな・カタカナが使用できます。
・旧字体・記号・歴史的仮名遣い・環境依存文字は刻印できません。
 刻印できない文字はこちらで自動変換いたしますのでご了承くださいませ。
 その他刻印が不可能な文字もございます。

こちらの商品はご注文をいただき次第、制作する商品となります。
ご注文をいただいてから発送までに4営業日ほどお時間がかかります。
立札と一緒にその他の商品をご購入された場合は、立札が揃い次第の発送となります。予めご了承くださいませ。

●クレジットカード・PayPay・d払い・ソフトバンクまとめて支払い・auかんたん決済・楽天ペイ・Amazon Payの場合
ご注文いただいた当日、または翌営業日の入金となります。ご注文をいただき次第発注をし、商品が揃い次第発送となります。

●銀行振込の場合
ご入金の確認が取れ次第、商品の発注を行います。商品が揃い次第発送となります。

●代金引換の場合
ご注文をいただき次第発注をし、商品が揃い次第発送となります。

仕様

注意事項

陶器でできた端午の節句の五月人形、三段鯉のぼり。

本格的な五月人形よりも手頃な価格で、サイズも小さいので飾る場所を選ぶことがなく、どのお部屋にも合うデザインです。

また、お孫様やお子様へのギフトやプレゼントにも喜ばれおります。

お子様への初節句に、季節の行事を楽しむインテリアとして楽しんでみてはいかがでしょうか?

<セット内容>
・人形×1
・菖蒲飾り×2
・毛氈×1
・木台×1
・陶看板×1
・屏風×1

横幅16cm × 奥行10.5cm × 高さ9cm

産地:日本(美濃焼)
材質:陶器、フェルト、木材、紙、ちりめん

※サイズは全ておよその大きさとなります。
※1つ1つの形状や大きさ・色合いに多少のズレが生じます。

陶人形は全て手造り・手作業の製品のため、サイズ、色、形等に個体差があります。
また、顔の表情等もそれぞれ異なる場合があります。
手作りの陶製人形の特性としてお楽しみください。

陶器製品は大変壊れやすい特性があります。
丁寧にお取り扱いいただき、小さなお子様の手の届かないところへ飾ってください。

全てメーカーの最終検査にて良品とされたものをお届けしておりますのでご安心くださいませ。

尚、モニターの環境により実際の色と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

成長と一族の繁栄を願い


現代では「こどもの日」として祝われる5月5日。
この日はもともと五節句の端午の節句にあたります。

江戸時代に入り、勢力の中心が貴族から武家に移るとともに、「菖蒲」の音が、武を重んじる「尚武」と同じであることから、「端午の節句」は、「尚武」の節句として、武家の間で盛んに祝われるようになったそうです。

この節句は、家の後継ぎとして生れた男の子が無事に成長し、一族の繁栄を願う重要な行事となりました。
鎧や兜を飾ることは、武家社会から生まれた風習であり、身の安全を願って神社にお参りするときに、鎧や兜を奉納するしきたりに由来しているそうです。

鎧や兜は武将にとっては自分の身を護る大切な道具であり、シンボルとしての精神的な意味がある大切な宝物でした。
現在は鎧兜が身体を守るものという意味が重視され、交通事故や病気から大切な子どもを守ってくれるようにという願いも込めて飾るようになりました。

おすすめ商品

前へ
次へ

商品を探す

SEARCH

ページトップへ戻る