1. ホーム
  2. 季節のしつらえ
  3. ぽてりひな 5人 (桜) 屏風飾りセット
  1. ホーム
  2. 9,001円~
  3. ぽてりひな 5人 (桜) 屏風飾りセット
  1. ホーム
  2. ギフト
  3. 手土産/ごあいさつ
  4. ぽてりひな 5人 (桜) 屏風飾りセット
  1. ホーム
  2. ギフト
  3. プチギフト
  4. ぽてりひな 5人 (桜) 屏風飾りセット
  1. ホーム
  2. ギフト
  3. ぽてりひな 5人 (桜) 屏風飾りセット
  1. ホーム
  2. 瀬戸焼
  3. ぽてりひな 5人 (桜) 屏風飾りセット

商品説明

ちりめんの風合いを活かし、細部までこだわって丁寧に大切に、ひとつひとつ手作りされた雛人形です。
お子様への初節句のプレゼントに、お店のディスプレイや季節のインテリアに、こだわりのひな人形を。

ぽってりとしたフォルムが可愛いお雛様は素朴な表情が可愛らしく、ほっこりとやさしい気持ちにしてくれます。
コンパクトなのでリビングにまた玄関に、季節を楽しむインテリアとしておすすめです。

日本人形などのリアルなお顔が苦手な方にも安心していただける、可愛らしいお顔なのでお子様にも大変喜ばれております。

<セット内容>
・お雛様×1
・お内裏様×1
・三人官女×1
・雪洞×2
・菱餅×2
・毛氈×1
・屏風×1
・木板×1
・立て札×1

仕様

注意事項

商品番号 214251
  • インテリア・置物

丁寧に手作りされたちりめんのお人形 ぽてりひな 5人 (桜) 屏風飾りセット

価格 ¥ 16,500 税込
[ 150 ポイント ]

名入れご注文時の注意事項

こちらの商品はご注文をいただき次第、制作する商品となります。ご注文をいただいてから発送までに4営業日ほどお時間がかかります。その他の商品と一緒にご購入いただいた場合は制作でき次第、まとめて発送となります。

●クレジットカード・PayPay・d払い・ソフトバンクまとめて支払い・auかんたん決済・楽天ペイ・Amazon Payの場合ご注文いただいた当日、または翌営業日の入金となります。ご注文をいただき次第制作し、商品が揃い次第発送となります。
●銀行振込の場合ご入金の確認が取れ次第、商品の制作を行います。商品が揃い次第発送となります。
●代金引換の場合ご注文をいただき次第制作し、商品が揃い次第発送となります。

商品説明

ちりめんの風合いを活かし、細部までこだわって丁寧に大切に、ひとつひとつ手作りされた雛人形です。
お子様への初節句のプレゼントに、お店のディスプレイや季節のインテリアに、こだわりのひな人形を。

ぽってりとしたフォルムが可愛いお雛様は素朴な表情が可愛らしく、ほっこりとやさしい気持ちにしてくれます。
コンパクトなのでリビングにまた玄関に、季節を楽しむインテリアとしておすすめです。

日本人形などのリアルなお顔が苦手な方にも安心していただける、可愛らしいお顔なのでお子様にも大変喜ばれております。

<セット内容>
・お雛様×1
・お内裏様×1
・三人官女×1
・雪洞×2
・菱餅×2
・毛氈×1
・屏風×1
・木板×1
・立て札×1

仕様

注意事項

高級感もありつつ上品なガラスでできた雛飾り、巻き雛ホワイトピンク黒台セットです。
丁寧に大切に、職人の手仕事でひとつひとつ手作りされ可愛らしさたっぷりです。

ガラスの中に金箔が入っているので、品よく高級感を演出できます。
小ぶりで飾りやすいのでお店のディスプレイや、玄関先やリビングなどに飾って四季を愉しむ季節のインテリアとしておすすめです。

<セット内容>
・お雛様×1
・お内裏様×1
・飾り台×1

■全体
横幅8.8cm × 奥行6cm × 高さ5cm

産地:日本
材質:ガラス、木材、紙

※サイズは全ておよその大きさになります。
※一つ一つの形状や大きさ・色合いに多少のズレが生じます。参考程度にご参照ください。

こちらの商品は手づくりのため、生地の取り方により着物の柄やお人形の表情などに個体差があり、画像と差異がございます。
また商品の色や柄、付属品や向き、バランスなど、制作の都合上予告なしに変更になる場合がございます。

全てメーカーの最終検査にて良品とされたものをお届けしておりますのでご安心ください。

尚、モニターの環境により、実際の色と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

健やかな成長を願って


雛祭りは、女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事です。
ひな人形に桜や橘、桃の花など木々の飾り、雛あられや菱餅などを供え、白酒やちらし寿司などの飲食を楽しむ節句祭りです。

貴族階級の子女の間で始まった「ひいな遊び」と言われる人形遊びと「流し雛」が合わさって、「雛祭り」の原型となったと言われています。
これが江戸時代に庶民にも伝わり、女の子のお祝いの儀式として定着していったそうです。

「桃」の節句と呼ばれるようになったのは、旧暦の3月3日の頃に桃の花が咲くことや、桃は魔除けの効果を持つとされてきたからだとか。

雛人形を飾り、災いがふりかからないように、また、美しく成長して幸せな人生を送れるようにと、女の子のすこやかな成長を願う行事へと変化してきました。

商品を探す

SEARCH

ページトップへ戻る