ホーム 特集 市川恵大陶展 2025年11月3日(月祝)まで開催市川恵大陶展 2025年10月31日更新 「白の記憶、青の情景」 岐阜県高山市の工房で、山々とともに暮らし、土と向き合う市川恵大(けいた)さん。自作の白い胎土を用い、野焼きで仕上げた白色土器と、水面を思わせる澄んだ青が印象的な施釉陶器という、二つの異なるスタイルを手がけています。厳しくも豊かな自然を背景にした、清新でありながら凛とした佇まいを見せる市川さんのうつわ。小店初のご紹介となる本展を、どうぞお楽しみください。 市川恵大作品はこちら 紹介アイテム 瑠璃鉢(8寸) 8,800円(税込) 瑠璃たたら長角皿(小) 4,400円(税込) 瑠璃銅鑼鉢(6寸) 5,500円(税込) 瑠璃銀彩マグカップ 4,950円(税込) 流彩鉢(4寸) 3,300円(税込) 流彩皿(5寸) 3,630円(税込) 流彩湯呑み 3,630円(税込) 流彩乗鞍麦酒杯 8,800円(税込) 灰釉皿(7寸) 6,600円(税込) 灰釉叩き角皿(5寸) 4,950円(税込) 灰釉マグカップ 3,850円(税込) 灰釉チャイカップ 3,630円(税込) 白色土器皿(3寸) 3,300円(税込) 白色土器鉢(3寸) 3,300円(税込) 土器杯 5,500円(税込) 白色土器壺 11,000円(税込) 赤色土器隅切盤 8,800円(税込) 赤色土器楕円皿 7,700円(税込) 赤色土器チャイカップ 3,960円(税込) 赤色土器茶碗 55,000円(税込) 前の記事穂髙隆児作陶展 次の記事富田啓之陶展 特集へ戻る