ホーム 特集 坪井琢郎作陶展 2025年4月6日(日)まで開催坪井琢郎作陶展 2025年3月31日更新 伝統的な技法と現代的な感性を融合 岐阜市を拠点に活躍する陶芸家・坪井琢郎さんの個展を開催いたします。坪井さんの作品は、『暮らしの中の器』をコンセプトに、伝統的な技法と現代的な感性を融合させた独自の作風が特徴です。飽きのこない洗練された佇まいを持ちながらも、無機質な冷たさを感じさせないのは、土のぬくもりを生かした作風ゆえか、それとも彼の柔和なお人柄ゆえか―。今回の展示では、人気の粉引青彩をはじめ、新作の黒釉や玉造成形の作品、定番の粉引、黒土の銀化灰釉など、普段使いに適した器を中心にご紹介いたします。 坪井琢郎作品はこちら 紹介アイテム 灰釉 面取り 抹茶碗 38,500円(税込) 灰釉 面取り 片口 7,700円(税込) 灰釉 面取り ぐい呑み 5,500円(税込) 灰釉 面取りマグ(大) 7,700円(税込) 灰釉 飯碗(大) 2,750円(税込) 灰釉 8寸リム皿 6,050円(税込) 灰釉 まだら 3つ足楕円鉢 5,500円(税込) 灰釉 3弁輪花5寸鉢 3,850円(税込) 灰釉 たれ皿(蓮) 1,650円(税込) 灰釉 たれ皿(7弁輪花) 1,650円(税込) 灰釉 たれ皿(麻) 1,650円(税込) 灰釉 たれ皿(梅) 1,650円(税込) 前の記事端午の節句 次の記事春のギフトキャンペーン② 特集へ戻る