日本伝統工芸や産業を、現在の生活にあった新しいデザインでご提案するブランド「kenema」の手ぬぐいです。
		  こちらはお内裏様とお雛様をやさしく包みこむ桃色の風が描かれた立雛です。桃に杜若に松竹梅でめでたい桃の節句を祝いましょう。
		  多彩でバリエーション豊富な和のデザインを、 「注染(ちゅうせん)」技法を用いて職人によって一枚一枚染めています。使い込むほどに柔らかくなじむ、独特の風合いが特徴です。大胆さとユーモアを取り入れ、日本の四季を感じる色や柄で日常を彩ります。
		  kenemaの注染手拭いは片面しか色がのらないプリントと違って、注染は糸自体を染めるので、表・裏がないのが最大の特徴です。また、一度に複数の色を染められ、色と色が混じりあう表現ができるので、独特の色合い、また絶妙なタッチや立体感が表現できるのも特徴のひとつです。
		  この注染だからこそできる表現は日本が長年培ってきた「文化・精神・知恵・技術」 の賜物だと考えています。この注染技法を活かした手ぬぐいを創ることにより「にっぽんのこころ」 をつないでいきます。
		  <セット内容>
		  ・手ぬぐい×1
     
   
  
    
      
		  横幅36cm × 縦90cm
		  産地:日本
		  材質:綿100%(無蛍光晒し特岡)
		  ※サイズは全ておよその大きさになります。
		  ※一つ一つの形状や大きさ・色合いに多少のズレが生じます。参考程度にご参照ください。
		
     
   
  
    
      
		  染の特性上、色落ちや色移りすることがあります。お使い始めに汗や摩擦で色が移ることがありますのでご注意下さい。
		  使い始めはたっぷりのお水での単独洗いをお勧めします。また浸け置きはお避け下さい。
		  端は切りっ放しになっていますので、使い始めに出るほつれは切りそろえて下さい。お洗濯2、3回程で自然と落ち着きます。
		  尚、モニターの環境により、実際の色と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。