1. ホーム
  2. 季節のしつらえ
  3. 冬のしつらえ
  4. 注染手ぬぐい 節分鬼退治
  1. ホーム
  2. ギフト
  3. 手土産/ごあいさつ
  4. 注染手ぬぐい 節分鬼退治
  1. ホーム
  2. 季節のしつらえ
  3. 注染手ぬぐい 節分鬼退治
  1. ホーム
  2. ギフト
  3. プチギフト
  4. 注染手ぬぐい 節分鬼退治
  1. ホーム
  2. ~3,000円
  3. 注染手ぬぐい 節分鬼退治
  1. ホーム
  2. 雑貨
  3. 注染手ぬぐい 節分鬼退治
  1. ホーム
  2. 雑貨
  3. 手ぬぐい
  4. 注染手ぬぐい 節分鬼退治
  1. ホーム
  2. ギフト
  3. 注染手ぬぐい 節分鬼退治

商品説明

日本伝統工芸や産業を、現在の生活にあった新しいデザインでご提案するブランド「kenema」の手ぬぐいです。
この柄は「「鬼は外!」の声を合図に福豆で鬼退治。鬼達が大慌てで逃げ出す中、こっそり豆を食べる鬼発見!」をイメージした柄です。

多彩でバリエーション豊富な和のデザインを、 「注染(ちゅうせん)」技法を用いて職人によって一枚一枚染めています。使い込むほどに柔らかくなじむ、独特の風合いが特徴です。大胆さとユーモアを取り入れ、日本の四季を感じる色や柄で日常を彩ります。

kenemaの注染手拭いは片面しか色がのらないプリントと違って、注染は糸自体を染めるので、表・裏がないのが最大の特徴です。また、一度に複数の色を染められ、色と色が混じりあう表現ができるので、独特の色合い、また絶妙なタッチや立体感が表現できるのも特徴のひとつです。
この注染だからこそできる表現は日本が長年培ってきた「文化・精神・知恵・技術」 の賜物だと考えています。この注染技法を活かした手ぬぐいを創ることにより「にっぽんのこころ」 をつないでいきます。

<セット内容>
・手ぬぐい×1

仕様

注意事項

商品番号 214020
  • 手ぬぐい

季節を彩る手拭い 注染手ぬぐい 節分鬼退治

価格 ¥ 1,320 税込
[ 12 ポイント ]

名入れご注文時の注意事項

こちらの商品はご注文をいただき次第、制作する商品となります。ご注文をいただいてから発送までに4営業日ほどお時間がかかります。その他の商品と一緒にご購入いただいた場合は制作でき次第、まとめて発送となります。

●クレジットカード・PayPay・d払い・ソフトバンクまとめて支払い・auかんたん決済・楽天ペイ・Amazon Payの場合ご注文いただいた当日、または翌営業日の入金となります。ご注文をいただき次第制作し、商品が揃い次第発送となります。
●銀行振込の場合ご入金の確認が取れ次第、商品の制作を行います。商品が揃い次第発送となります。
●代金引換の場合ご注文をいただき次第制作し、商品が揃い次第発送となります。

商品説明

日本伝統工芸や産業を、現在の生活にあった新しいデザインでご提案するブランド「kenema」の手ぬぐいです。
この柄は「「鬼は外!」の声を合図に福豆で鬼退治。鬼達が大慌てで逃げ出す中、こっそり豆を食べる鬼発見!」をイメージした柄です。

多彩でバリエーション豊富な和のデザインを、 「注染(ちゅうせん)」技法を用いて職人によって一枚一枚染めています。使い込むほどに柔らかくなじむ、独特の風合いが特徴です。大胆さとユーモアを取り入れ、日本の四季を感じる色や柄で日常を彩ります。

kenemaの注染手拭いは片面しか色がのらないプリントと違って、注染は糸自体を染めるので、表・裏がないのが最大の特徴です。また、一度に複数の色を染められ、色と色が混じりあう表現ができるので、独特の色合い、また絶妙なタッチや立体感が表現できるのも特徴のひとつです。
この注染だからこそできる表現は日本が長年培ってきた「文化・精神・知恵・技術」 の賜物だと考えています。この注染技法を活かした手ぬぐいを創ることにより「にっぽんのこころ」 をつないでいきます。

<セット内容>
・手ぬぐい×1

仕様

注意事項

日本伝統工芸や産業を、現在の生活にあった新しいデザインでご提案するブランド「kenema」の手ぬぐいです。
この柄は「十二支わいわい乗り込んで、ゆらゆら波をかき分け進む宝船。おや、何か見つけたようです。」をイメージした柄です。

多彩でバリエーション豊富な和のデザインを、 「注染(ちゅうせん)」技法を用いて職人によって一枚一枚染めています。使い込むほどに柔らかくなじむ、独特の風合いが特徴です。大胆さとユーモアを取り入れ、日本の四季を感じる色や柄で日常を彩ります。

kenemaの注染手拭いは片面しか色がのらないプリントと違って、注染は糸自体を染めるので、表・裏がないのが最大の特徴です。また、一度に複数の色を染められ、色と色が混じりあう表現ができるので、独特の色合い、また絶妙なタッチや立体感が表現できるのも特徴のひとつです。
この注染だからこそできる表現は日本が長年培ってきた「文化・精神・知恵・技術」 の賜物だと考えています。この注染技法を活かした手ぬぐいを創ることにより「にっぽんのこころ」 をつないでいきます。

<セット内容>
・手ぬぐい×1

横幅35cm × 縦90cm

産地:日本
材質:綿100%(無蛍光晒し特岡)

※サイズは全ておよその大きさになります。
※一つ一つの形状や大きさ・色合いに多少のズレが生じます。参考程度にご参照ください。

染の特性上、色落ちや色移りすることがあります。お使い始めに汗や摩擦で色が移ることがありますのでご注意下さい。
使い始めはたっぷりのお水での単独洗いをお勧めします。また浸け置きはお避け下さい。
端は切りっ放しになっていますので、使い始めに出るほつれは切りそろえて下さい。お洗濯2、3回程で自然と落ち着きます。

尚、モニターの環境により、実際の色と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

【注染の歴史】


明治時代(1868~1911年)を迎えると、人造染料の輸入が盛んになり手ぬぐいの染色も一色染めから多色染めに移行しました。
図柄も次第に複雑化され、糊料(こりょう)の改良や伊勢形紙が使用される様になり従来の浸染(しみぞめ)から 「注ぎ染(そそぎぞめ)」 へと大きく変化しました。
大正後半から昭和初期(1923~1940年)にかけて、染色工程上に大変革が起きました。それは、旧来の染料を浸透させる方式から、電動コンプレッサーを利用した染料の吸入方式が開発されたことにあります。
これによって、手ぬぐい全面(約90cm)にわたる大柄が簡単に染められる様になり、生産効率も大幅に向上しました。

・無蛍光晒(むけいこうさらし)
青白さよりも淡く生成りがかった色を好む日本人に合わせ、生成りがかった温かみのある「無蛍光」の晒を使用しています。

・一尺特岡(いっしゃくとくおか)
一尺特岡は、手ぬぐいで一般的に使用される「文」よりも細い糸を使い、打ち込み本数が多く、目が細かいのが特徴です。

商品を探す

SEARCH

ページトップへ戻る