織部 Online Storeのちょっとお話 Vol.7『残暑をスパイシーに!Asian Noodles』
残暑をスパイシーに!
まだまだ暑い日が続く中、急に秋めいてきたりと不安定な残暑。なんとなく食欲が無くなったり、ご飯を考える気にならかったり…そんな時には食欲をそそるアジア麺がおススメです。スパイシーな味つけと香りが食欲をそそります。特に辛い食べ物は発汗作用があるので、汗をかいて、食べる前より食べた後の方より涼しく感じるのだとか。唐辛子成分のカプサイシンは夏バテ予防にもなるので、暑い夏にはおススメです。
最近話題のパッタイやカオソーイ、ビャンビャン麺など、お家で作るのが難しそうなアジア麺ですが、できるだけ入手しやすい材料で手軽につくれるレシピをご紹介します。「丼」「鉢」「皿」「小鉢」などアジア麺にぴったりのうつわにも注目!
おすすめレシピとぴったりな器
【タイ料理】カオソーイ ข้าวซอย この夏食べたい注目のアジア麺! ゆで麺と揚げ麺の両方を楽しめる、クリーミーな『揚げカレーラーメン』もともとタイ北部チェンマイのローカルフードだそうですが茹で麺の上にのせたパリパリの揚げ麺が新鮮な組み合わせです。カレースープには、入手しやすいレッドカレーペーストを使います。 ココナッツミルク、カレー粉、砂糖を加え鶏手羽元を加えて炒め合わせます。水、鶏ガラスープを加え中火で20分ほど煮込みナンプラーで味をととのえ、中華麺は1/3袋を揚げ残りは茹でておきます。揚げ麺は上にトッピングします。別添えに紫玉ねぎと高菜、パクチー、ライムなどをお好みで。 直火調理ができる便利な「クックホーム 軽量調理なべ」なら鍋を使わずにいちから調理でき、そのまま食卓に並べられる便利なうつわ。クリーミーな色合いの「カオソーイ」が黒色のうつわでより美味しそうに感じます。 |
|
【中国料理】ビャンビャン麺 biangbiang面 漢字がよめない最多画数の漢字麺! ビャンビャン麺は、中国の陝西省でよく食べられている麺料理。幅広の麺に、たれや薬味を混ぜて食べます。漢字の画数が多く、読めない事でも有名な麺です。今回は名古屋のご当地グルメ「きしめん」をビャンビャン麺 風に。 黒酢・醤油・輪切りのとうがらし・すりおろしニンニク・花椒・鶏ガラスープの素を混ぜてどんぶりに入れる。キャベツともやし・麺の順に同じ鍋で茹で、どんぶりに盛る。チャーシューをのせ、仕上げに熱したごま油をかけてお好みでラー油・白すりごまをかける。全体をしっかり混ぜて食べると野菜のシャキシャキ、麺のモチモチと、いろいろな食感が楽しめますよ。 器は「soilflowers シリーズ 」。紺色の釉薬に白い麺が映えること間違いなし!フチが立っていてるので混ぜるときもこぼれにくく、担担麵やビビン麺、冷やし中華や冷やしうどんなどの汁なし麺にぴったりです。 ▶ soilflowers サラダボウル ネイビー |
|
【ベトナム料理】ブンチャー Bún chả アジアのつけ麺で手軽にスタミナチャージ♪ 「ブンチャー」はベトナム北部にある都市「ハノイ」の名物麺。型から出した細い米麺「ブン」とボリュームのある肉団子、甘酸っぱいつけ汁、さらにベトナム料理には欠かせないミントやシソなどのハーブ類を一緒にいただきます。今回は「ブン」を「そうめん」で代用しました。 そうめんは茹ででおきます。肉団子(豚ミンチ・玉ねぎ・塩こしょう・ニョクマム)を作ります。ボウルにつけ汁の材料(ニョクマム・砂糖・水・にんにく・唐辛子)を入れ、よくまぜ合わせます。カリッと焼いた肉団子とそうめんをにんにくと唐辛子の効いたつけ汁にひたして食べます。お好みでミントやシソを添えて。 あわせた器は「藍更紗皿 大」更紗文様がアジアを思わせる藍色の器。深さがあり、パスタや麺類にもおすすめ。23cmあるので麺もカリッと焼いた肉団子も一著にのせられるほどよい大きさの器です。 |
|
【韓国料理】冷麺 냉면 さっぱりでおなじみの冷たい冷麺! 韓国の麺料理と言えば「冷麺」(ネンミョン)「冷麺」は、北朝鮮由来の料理だそうで、麺はでんぷんの粉が使われているため、コシが強い麺です。きゅうりや茹で卵、蒸し鶏、キムチなどの具をのせて、それらを混ぜ合わせて食べます。甘酸っぱいだしの効いた冷たいスープが食欲をそそります。 市販の冷麺スープがお手軽です。麺を茹で具をのせる。冷麺の具はお好みで。キムチ・茹で玉子・蒸し鶏・千切りにしたきゅうりなどがオススメです。 織部だけのオリジナル商品「ねじり丼」です。たっぷりの汁が入れられるのでラーメンやうどん、丼物にぴったり。スタッキングできるので片づけもすっきりで普段づかいにうれしい器です。 |
|
【タイ料理】パッタイ ผัดไทย 残暑に負けない食べやすさ♪シャキシャキもっちり麺 パッタイは「センレック」と呼ばれる3ミリほどの細麺のライスヌードルを炒めた辛くない「タイ風の焼きそば」で、昼食によく食べられている代表的な屋台料理です。今回はエビ入りパッタイをご紹介します。 「センレック」をお湯で戻す。豚肉を炒めて火が通ったらエビ、厚揚げを入れ塩・胡椒で味を調える。エビに火が通ったら調味料(オイスターソース、砂糖、酢、レモン汁、ナンプラー、醤油、料理酒、にんにくチューブ)を入れ、もやし、ニラを加えて炒め、「センレック」を入れてほぐしながら混ぜ合わせる。お好みでチリパウダー、目玉焼を添える。 アジア料理におすすめの船形のお皿「カレーベーカー あけび」は、ボタニカルな絵柄の染付が『パッタイ』にぴったり。カレーやタイ風焼き鳥「サテ」などの盛り合わせにもあうアジアな器です。 |